大阪の五ツ星お米マイスター『れいこ』のブログ

大阪市都島区のこだわりのお米屋さん&お酒屋さんに嫁いだ子育中のオカン れいこが、お米のあれこれを綴ります

伏見稲荷の桜と千本いなり

こんばんは。五ツ星お米マイスターのれいこです。

千本いなり 伏見稲荷 いなり寿司 春いなり 柚子の香り
今年の桜も、そろそろクライマックスですね。もう、お花見には行かれましたか?

実はこの間、父の恩師にすすめていただいて、祇園から足を伸ばして伏見稲荷まで行ってきました。

伏見稲荷 狐 水口播種祭 稲の守り神
さて、お稲荷さん。「稲(い)生(な)り」が語源と言われていて、字が語るごとく稲の豊穣を守る神様なんですよね。恥ずかしながら、今まであまり深く考えたことがなくて(お米屋に嫁いでおきながら…)初めてちゃんと調べました(〃ω〃)

一説では稲のように食べものを司る神様を古くは「御饌津神(みけつがみ)」と言い、この神名に「三狐神(みけつがみ)」の字をあてたので、いつしか狐が稲荷神の使いになったとか…狐は穀物を食べる野ネズミを襲うので、狐が稲の守り神になったなんて説もあるそう。確かに、崇高な狐さんが稲を加えてはりました!

参照:serai.jp

伏見稲荷 桜 

境内には美しく咲く何種類かの桜。

伏見稲荷 観光客

桜の季節ということもあって、観光の方々が国内外からたくさん来られていました。

f:id:reicome:20180330171550j:plain

帰り道。いえ...正確には行きにも気になっていたお店が伏見稲荷駅を出てすぐのところに。そう。おいなり屋さんです(^^)。その名も「千本鳥居」にあやかって「千本いなり」

参照:https://www.keihan-the-store.jp/inari/

f:id:reicome:20180330171854j:plain

 京阪電鉄の傘下に入ったという株式会社カフェさんがロゴや看板などを手がけているということで、なんだかとってもオシャレ。

f:id:reicome:20180330172025j:plain

外国人観光客の方向けにこんな表示もありました。

f:id:reicome:20180330172132j:plain

せっかくなので、季節のおいなりさんと、気になるものを数種類買って帰って晩ごはんに♪

f:id:reicome:20180330172453j:plain

やわらかなお揚げさんに、はんなり、しとっとしたすし飯。奥ゆかしくアクセントを添える柑橘の香りは柚子だそう。「京風いなり」と謳われるだけあって、やさしく上品な味わいでした。お米は兵庫県三田市コシヒカリを使ってられるそうです。

千本いなり 春いなり 伏見稲荷 たけのこ 穴子

お腹いっぱ〜い。と、言っていた娘が、気がつけば取り皿の上に二つほど死守(笑)。京都ならではのあっさりとした味わいがジャストミートしたようでした。

このあいだの日曜日は6〜7分咲きといった印象の伏見稲荷の桜でしたが、今はもう満開なんでしょうね。この週末がお花見のラストチャンス...かな?

どうぞ、良い週末をお過ごしください。